ミルクポン

ミルクポンにつけた後哺乳瓶はすすがないでいいの?【赤ちゃんに一番いい方法を教えて!】

記事の表紙タイトルで『ミルクポンがついた哺乳瓶は、すすがないでもいいのか?』

こんにちは、執筆担当 & 子育て奮闘中のチャン太郎(旦那)です🐶

今回はミルクポン消毒・除菌液に浸けた哺乳瓶は、水ですすがなくてもいいのか?こんな疑問にお答えしていきます。

 

まず結論からいいますと、ミルクポンに浸けた哺乳瓶は水で軽くすすぎましょう。それは意外と高い濃度の残留塩素と、塩素独特の嫌な臭いが残っているからです。

 

赤ちゃんの健康面を考えると残留塩素は極力減らしたいですし、また塩素の臭いが残っているとミルクを飲まなくなる恐れもあります。

この記事では独自で実験して確かめたことを正直にぶちまけていきますので、これから商品の購入を考えている方にはすごく参考になるかと思います。

 

記事内容
  • 消毒後の哺乳瓶についた水滴に含まれる残留塩素について
  • ミルクポンに浸けたあと哺乳瓶はすすがないでもOK?
  • まとめ

 

それでは早速本文にいってみましょう。

ミルクポンの水滴に含まれる残留塩素について

元素記号一覧表に、塩素の元素記号が書かれている。

ミルクポンに浸けて取り出したあと、哺乳瓶が下記のように水滴だらけになっています。

ミルクポンSの消毒液で濡れた哺乳瓶

この水滴に残留塩素がたっぷり含まれています。

 

嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
その残留塩素ってなんなの?

 

旦那(チャン太郎)
旦那(チャン太郎)
OK!順番に説明していくよ

 

まず塩素(ミルクポン)は哺乳瓶についた細菌を倒すのに使用します。

  • その細菌を倒したあと残っている塩素 ➔ 遊離残留塩素
  • 遊離残留塩素が反応して副産物としてできた塩素 ➔ 結合残留塩素

この2つをあわせて残留塩素といいます。

残留塩素=遊離残留塩素+結合残留塩素

 

 

遊離残留塩素とは?

塩素は下記図のように、次亜塩素酸(HClO)次亜塩素酸イオン(ClO‾)から成り立っています。これら2種類を遊離残留塩素、または有効塩素と呼んでいます。

前者が多ければ酸性の次亜塩素酸水に、後者が多ければアルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムになります。殺菌・除菌力が強いのが特徴です。

次亜塩素酸と次亜塩素酸イオンの比率がグラフ化されている。そのグラフにより殺菌・除菌力の強さが変化してくることを説明している。

 

結合残留塩素とは?

結合残留塩素とは水中に存在しているアンモニア化合物と、先程説明した遊離残留塩素が反応してできるクロラミンと呼ばれる物質です。

この結合残留塩素の特徴としましては、遊離残留塩素の数分の1程度の殺菌・除菌力でかなり弱いです。

 

この遊離残留塩素と結合残留塩素については説明すると長くなりますので、また別記事で紹介☟

【知らないとヤバイ!】赤ちゃんのミルク作りで知っておきたい残留塩素とは?




ミルクポンにつけたあと哺乳瓶はすすがないでもOK?

哺乳瓶を蛇口から出る水道水で洗っている。

ミルクポン消毒・除菌液に浸けたあとは、面倒ですが水道水でサッと洗い流した方がいいです。

それは意外と高い濃度の残留塩素が哺乳瓶に付いているのと、塩素独特の嫌な臭いがするからです。

 

では実際にどれだけの残留塩素がつくのか?独自に調査してみました(‘ω’)ノ

■実験内容

まずミルクポンS顆粒1包を3.6Lの水に溶かして、適当に濃度150ppmの除菌液を作ります。

そしてその中に哺乳瓶を1時間浸け込んで、取り出したものを下記2パターンで測定します。

  1. 哺乳瓶に除菌液が付いた状態で、その中に水※1.をいれてよく振る。
  2. 哺乳瓶についた除菌液を、一度流水ですすいでから※1.を入れてよく振る。

※1.哺乳瓶に入れる水は新生児が1回に飲むミルク量の80mlで、沸騰させて残留塩素がほぼ0のものを使用。

ミルクポンS消毒液による残留塩素を調査する手順

 

これを残留塩素検査機器(DPD法※2.)を使用して測定していきます。

※2.水中の残留塩素がDPD(試薬)と反応して、桃色に変色するところを測定する方法になります。

哺乳瓶に付着したミルクポンS消毒液の残留塩素を測定する機器がある

 

■試験結果

の哺乳瓶すすぎ無しだと残留塩素が0.53mg/Lで、の1回水ですすいだ場合だと0mg/Lとなりました。

ミルクポンSの濃度測定結果

 

■考察

一度も洗い流さなかった哺乳瓶には、結構な量の残留塩素が付いていることが分かります。

ちなみに国内の水道水において、健康に影響しないと考えられる残留塩素基準値は1mg/L以下になります。これは成人なので赤ちゃんの場合はもっと低い値となるはず。

こういったことから一度は洗い流した方が、残留塩素はほぼ0mg/Lになり、嫌な臭いも取れますので絶対いいです。

 

嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
でもメーカーは残留塩素とミルクの成分が反応して、塩になるからすすがなくていいよって言ってるけど

 

旦那(チャン太郎)
旦那(チャン太郎)
確かに!でも赤ちゃんが直接くわえる乳首の部分に、高濃度の塩素がついてたら嫌じゃない?あと臭いも気になるし・・やっぱすすいだ方がいいよ!




まとめ:ミルクポンで消毒後は哺乳瓶を洗い流すのが一番

蛇口から水道水が出ている

ということで今回はミルクポンに浸けたあとの哺乳瓶は、1回はすすいだほうが絶対イイよ!というお話をしてきました。

それは残留塩素がほぼ0になり赤ちゃんにとって負担にならないし、塩素の嫌な臭いも取れるからです。

 

また残留塩素は、ミルクの成分と反応して塩になるから大丈夫!っていう意見があるのも事実です。

しかし哺乳瓶内の残留塩素はミルクと混ざるからいいですが・・乳首に付いた塩素はそのまま赤ちゃんが口にしますよね(*_*)

それも胃の中でミルクと混ざり合うからと言ってしまえばそうかもしれませんが、なんか気持ち的に嫌じゃないですか。

親の都合(面倒くさい)ですすがないのはどうかな?っとおもっちゃいますので、ここは一手間掛けて赤ちゃんの為にやってあげましょう♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA