ミルク作り注意点

【あれば超便利!?】ミルクウォーマーの機能と使い方について徹底解説

記事の表紙タイトルで『ミルクウォーマーの機能と使い方について』

こんにちは、子育て奮闘中 & 執筆担当の旦那チャン太郎です🐶

今回は『ミルクウォーマー』の機能とその使い方について徹底解説していきます。

内容としましては下記のような質問にお答えしていきたいと思います。

  • ミルクウォーマーの機能は?
  • ミルクウォーマーの使い方は?
  • ミルクウォーマーのメリット・デメリットは?

 

結論からいいますとミルクウォーマーは、作り置きしたミルクを温め直したり、保温するのに便利です。※注)ミルクを1から作る機器ではありません

 

ミルクウォーマーはミルク作り専用の機器なので、今まで使ったことがない方がほとんどでしょう。

嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
なんといってもミルク作り専用!すごく便利な機器なのでは?と期待しちゃいますよね♪

この記事を読めばミルクウォーマーの機能はもちろんのこと、それを使用する上でのメリット・デメリットが全て分かりますよ(‘ω’)ノ

 

それでは早速本文にいってみましょう

ミルクウォーマーの機能について

ミルクウォーマーの機能
嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
ミルクウォーマーってどんな機能があるの?ミルク作りにあった方が便利なの?

ミルクウォーマーは一般的に下記2つの目的で使用いたします。

  1. 常温また冷蔵庫に作り置きしたミルクを温め直す
  2. 作ったミルクを人肌温度で保温する

勘違いしてはダメなのが、基本的にミルクを作る機器ではありません

 

調乳ポットとよく間違われる方が多いですが、調乳ポットはミルク作りをする機器になりますので注意して下さい☟

【調乳ポットは必要!?】粉ミルク作りであったら便利な保温アイテム

 

それでは実際に使ってみて、ミルクウォーマーの機能を紹介していきましょう。

ミルクウォーマーで作り置きしたミルクを温め直し

ミルクウォーマーでミルクを温め直している

ミルクウォーマーは、常温20~23度または冷蔵庫4~7度で作り置きしたミルクを温め直すことができて便利です。

今回はGROWNSYのミルク(ボトル)ウォーマーを使って実際に温め直してみましょう。

GROWNSYのミルク(ボトル)ウォーマーの機能

 

常温で作り置きしたミルクを温め直す

常温で作り置きしたミルク

哺乳瓶に入った200mlのミルクを温め直してみました。ちなみにミルクの温度は、室温と同レベルの22度になります。

 

結果ですが何度かトライしてみて、だいたい10分前後で飲み頃の34~40度ぐらいになります

ただ下記のように40度を上回ったり、逆に34度を下回ったりすることがあります。この場合は少し冷ましたり、再度温めたりして微調整しましょう。

常温で作り置きしたミルクをミルクウォーマで温めている

 

冷蔵庫で作り置きしたミルクを温め直す

冷蔵庫で冷やして、作り置きしているミルク

今度は冷蔵庫に作り置きしたミルクを温め直してみましょう。温度は4度で、量は先程と同様で200mlになります。

 

結果は数回やって10分前後温めることで、飲み頃の温度34~40度になります。ただ下記のように42度と少し高めの温度になったり、また34度より低い温度となる場合がありますので、その時は微調整が必要です。

冷蔵庫で作り置きしたミルクを温める

 

旦那(チャン太郎)
旦那(チャン太郎)
室温22度と冷蔵庫4度で、ミルクを温める時間はほぼ同じぐらいでした。意外ですね・・もっと時間に差が出るのかと思ってました

 

ミルクの温め直しでミルクウォーマーを使ってみた感想をまとめてみました。

【安全性】
哺乳瓶のままミルクを温めることができますので、雑菌が混入することが無いです。仮に雑菌が混入していたとしても10分前後で温められますので増殖する時間を与えません。

※20~40度は雑菌が繁殖しやすい温度なので、ゆっくり温めるのは危険!

【作業性】
ミルクウォーマーに適量の水とミルク入り哺乳瓶をそのまま入れます。そして温めるミルク量を設定➔スタートボタンを押すだけなので超簡単。

それだけで飲み頃に出来上がりますので、容器にお湯を入れて哺乳瓶を湯煎するより楽です。

【時間】
200mlのミルクなら10分前後で出来上がります。そんなに早くはないですが、アラーム音が出るまで放置しておくだけなので他の作業が並行してできます。

 

嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
しょっちゅうミルクを作り置きするなら絶対あった方が便利です。ただ購入する費用が5,000~6,000円かかるのが悩みどころ💰

 




調乳したミルクをミルクウォーマーで保温

ミルクウォーマーでミルクを保温している

ミルクウォーマーは調乳したミルクを保温しておくのに便利です。

例えば赤ちゃんがミルク欲しさで泣いた時すぐ与えられるように準備しておきたい、もう1つは折角ミルクを作ったのに赤ちゃんが飲んでくれなかった・・こういった場合に役に立ちます。

嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
ミルクウォーマーは赤ちゃんが飲み頃の34~40度ぐらいにミルクを保温しておけるので、いつでもすぐに与えることができちゃう✨

 

基本下記2パターンで保温する場合があるかと思います。

  • 80度のお湯でミルクを作ってそのまま保温
  • 40度まで冷ましたミルクを保温

補足)80度のお湯で作るのはサカザキ菌とサルモネラ菌を死滅させるため

GROWNSYのミルク(ボトル)ウォーマーを使って実際にやってみましょう。ミルクウォーマに常温20度の水を適量入れてから40度設定にします。

左側が80度のお湯で作ったミルクそのまま、右側が80度でミルクを作って40度まで冷やしたミルクになります。

ミルクウォーマーで80度で作ったミルクと、40度まで冷やしたミルクを温めている

 

まず80度のお湯でミルクを作って、そのまま保温した場合の温度変化になります。30分も経てば、飲み頃でほぼ一定の温度になっているのが分かります。

80度で作ったミルクの温度変化

 

次に40度まで冷ましたミルクになります。60分経っても飲み頃の温度を維持してますので、赤ちゃんがグズったらすぐに飲ませることが出来ますね♪

40度まで冷ましたミルクを、ミルクウォーマーを使って温める

 

【安全面】
ミルクを哺乳瓶に入れたままで一定温度で保温ができますので、雑菌がミルクに混入するのを防げます。

【時間】
80度のお湯で作りたてのミルクも、保温したい温度(34~40度)に設定して浸けておけば30分で飲み頃の温度になります。

【作業性】
ミルクの入った哺乳瓶を浸けて、保温したい温度に設定するだけでOKなので超簡単。浸けてから2時間※1は、いつでも好きなタイミングで赤ちゃんに与えることができます。

※1.浸けてからなぜ2時間なの?

2時間で区切っている理由は、20~40度は雑菌(サカザキ菌・サルモネラ菌)が繁殖しやすい温度だからです。長時間の保温は、哺乳瓶にわずかでも雑菌がついていたら繁殖する恐れがあります。詳細はコチラ☟

【節約 or 楽できる?】粉ミルクの作り置きについて正しいやり方と注意点

 




まとめ:あれば便利なミルクウォーマー♪

人差し指を立てた女性

ということで赤ちゃんのミルク作りに使う、ミルクウォーマーについて解説してきました。

使う目的としては主に下記用途になります。

  • 作り置きしたミルクの温め直し
  • 作ったミルクを保温する

 

・作り置きしたミルクの温め直し

折角作ったミルクを赤ちゃんが飲まなくて、常温や冷蔵庫に作り置きした際、温め直すのに便利です。ミルクウォーマーに浸けて10分前後放置しておくだけで、飲み頃の34~40度ぐらいに温まってます。

・作ったミルクを保温する

赤ちゃんがミルクを欲しがったらすぐに与えられるように、一定温度に保温できますので便利です。温度は例えば今回のGROWNSYなら37~60度で自由に設定できます。市販で売られているミルクウォーマーはこういった仕様が多いです。

 

嫁(チャン子)
嫁(チャン子)
1つ持っていれば非常に便利なアイテムになります♪

ただデメリットとしては、価格が5,000~6,000円しますので家計に響きます。それにミルク作り専用なので、その期間が過ぎれば使い道がなくなるのも痛いところです。

旦那(チャン太郎)
旦那(チャン太郎)
これも重要なので言っておきますと、ミルクを作ることはできません。調乳ポットとごっちゃになっている方もいますので注意が必要です

 

メリットとデメリットを考えて必要なら購入するようにいたしましょう

それでは今回はこの辺で、最後までお読み下さりありがとうございました<(_ _)>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA